薄毛や抜け毛、傷んだ髪が気になるという方に今注目されているのが、
ヘアリシェ(HAIRICHE)
です。
ヘアリシェ(HAIRICHE)は年々減少していく女性ホルモンから起こる薄毛や抜け毛、髪の痛みを改善するために女性ホルモンをサポートしてくれる成分が配合されています!
しかし、ヘアリシェ(HAIRICHE)が気になるけど使い方が分からない方や自分の肌質が合うかどうかわからないという理由から試すのをためらっている方が多いと思います。
そんなあなたに今回は、ヘアリシェ(HAIRICHE)の使い方や選び方、どんな肌質の人に合うかまで詳しく解説します!
▼この記事を読むと以下の疑問を解決できるよ▼
- ヘアリシェ(HAIRICHE)ってどうやって使うの?
- ヘアリシェ(HAIRICHE)で改善できる髪質は?
- ヘアリシェ(HAIRICHE)は自分の肌質に合うの?
ぜひ最後までお付き合いくださいね!
ヘアリシェ(HAIRICHE)の正しい使い方は?公式をチェックしてみると?
この投稿をInstagramで見る2020年 5月月16日午前1時34分PDT
ここでは、
ヘアリシェ(HAIRICHE)
の使い方をご紹介していきます!
まずは公式で紹介されている使い方を3つのポイントでサクッとおさらいしましょう。
ヘアリシェ(HAIRICHE)の公式で紹介されているかんたん3ステップの使い方
- 頭全体を3本のラインにザックリ分けてヘアリシェ(HAIRICHE)を1ライン2~3プッシュ
- 頭皮をマッサージしながらなじませる
- ドライヤーを使わず自然乾燥でok!
ヘアリシェ薬用スカルプエッセンスを使ってみました。3種の育毛有効成分と33種の天然成分を配合。
低刺激処方でお肌にやさしい。
9プッシュして頭皮マッサージするだけです。気持ちがよくて、抜け毛防止になりました。
#ヘアリシェ
#薬用スカルプエッセンス
#育毛剤
#スカルプケア
#女性用育毛剤
pic.twitter.com/qzRjQYeT5l
— わかな∞はちみつ (@waka052121)
May 23, 2020
このようにヘアリシェ(HAIRICHE)の使い方はシンプルでかんたん。
しかし、簡単な解説すぎてもっと詳しく知りたい方も多いと思います。
なので、使うときのポイントを掘り下げてさらに解説していきます。
ヘアリシェ(HAIRCHE)を使うときのポイントは?
ヘアリシェ(HAIRICHE)を使うときのポイントは二つあります。
- 使用するときは髪を乾かしてから!
髪が濡れたままヘアリシェ(HAIRICHE)を使ってしまうとせっかくの有効成分が薄くなってしまって、頭皮が浸透しづらくなります。
効果的に使うためにも必ず髪を乾かしてから使用するようにしましょう!
- 頭皮全体にケチらず使うこと!
もったいないからという理由で薄毛や傷んだ髪の気になるところだけ使う方も多いですが、一部が薄くなったり傷んだりしているということは他の部分もそうなる可能性があります。
ヘアリシェ(HAIRICHE)はすでに薄くなったり傷んだところの改善だけでなく、予防や美しい髪の育成にも効果があるため、頭皮全体につけるようにしましょう!
ヘアリシェ(HAIRICHE)を選ぶべき方の髪質は?
ここからは、ヘアリシェ(HAIRICHE)を選ぶべき方の髪質について解説していきます。
ヘアリシェ(HAIRICHE)を選ぶべき方の髪質①薄毛・抜け毛
こちらは女性専用薬用育毛剤✨女性ホルモンをサポートし、42種類もの天然成分で髪にハリとコシをもたらしてくれます💆♀️髪毎日すごく抜けるので、使い始めてみました。ヘアケアに早すぎるなんてことはない!!!薄毛にならないように今からケアしていきたいと思います。
#HAIRICHE
#ヘアリシェ
#育毛剤
pic.twitter.com/lfMrAhiKID
— まりみるく (@marimilk1993)
May 24, 2020
ヘアリシェ(HAIRICHE)はイザヨイバラエキス、ダイズエキス、ヒオウギ抽出液が含まれており、薄毛や抜け毛の原因となるエストロゲンの減少を防くだけでなく、エストロゲンを整える作用があります!
また、ヘアリシェ(HAIRICHE)には血流促進作用や頭皮改善環境があるため、有効成分がしっかり浸透していくため、薄毛や抜け毛に高い効果を期待できます。
ヘアリシェ(HAIRICHE)を選ぶべき方の髪質②傷んだ髪
⭐️ HAIRICHE薬用スカルプエッセンス⭐️
頭皮にシュシュッとスプレーしてマッサージすると、スッキリしてリフレッシュ出来るのでお気に入りです🥰
髪にハリコシが出てきたので、愛用していきたいな✨
#HAIRICHE
#ヘアリシェ
pic.twitter.com/kowapKabAu
— みー (@pooh3273)
May 13, 2020
ヘアリシェ(HAIRICHE)には4種類のハリ・コシアップ成分、19種類の天然保湿成分、22種類の頭皮ケア成分が含まれています。
この計44種類の有効成分が傷んだ髪を復活させてハリやコシ、つやをもたらせてボリュームのある太く強い髪を作ります。
また、ヘアリシェ(HAIRICHE)は効果効能が認められ、医薬外部品の表示ができる製品です。
この医薬外部品の表示は、効果効能だけでなく製造所の管理体制や会社の責任体制などの厳しい条件をクリアしたものだけが可能です。
そのため、ヘアリシェ(HAIRICHE)を信頼できますね!
しかし、効果を信頼できても、自分の肌質に合わなければ使用することが出来ません。
そこで、ヘアリシェ(HAIRICHE)がどのような肌質に合うか見ていきましょう。
ヘアリシェ(HAIRICHE)に合う肌質は?
ここではヘアリシェ(HAIRICHE)が脂性肌、敏感肌、乾燥肌のどの肌質に合うのかについて一つづ見ていきましょう!
ヘアリシェ(HAIRICHE)に脂性肌は合うの?
エストロゲンには皮脂の分泌を抑制し、頭皮を清潔に保つ力があります。
そのエストロゲンの作用をサポートする成分がヘアリシェ(HAIRICHE)には多数含まれています。
また、皮脂が分泌する理由は、肌の水分不足を補い、肌を守るためです。
ヘアリシェ(HAIRICHE)は天然保湿成分も多数含まれていますので肌の水分不足を防ぎます。
そのため、ヘアリシェ(HAIRICHE)は頭皮の皮脂の分泌量を改善することが出来るので脂性肌の方にとってぴったりです。
ヘアリシェ(HAIRICHE)に敏感肌は合うの?
ヘアリシェ(
HAIRICHE)は天然由来成分でできており、パラベンや石油系界面活性剤、鉱物油などが無添加です。
また、専門家によるアレルギーパッチテストもクリアしているので肌に優しいです。
ヘアリシェ(HAIRICHE)は敏感肌の方にとっても安心して使用できますね!
ヘアリシェ(HAIRICHE)に乾燥肌は合うの?
ヘアリシェ(
HAIRICHE)に含まれている天然由来の保湿成分が肌をみずみずしく保ってくれます。
そのため、ヘアリシェ(HAIRICHE)は乾燥肌の方にとってもぴったりですね!
ヘアリシェ(HAIRICHE)は脂性肌、敏感肌、乾燥肌まであらゆる肌質の方に合うことが分かりましたね。
ここまで確認してどうでしょう?
ご自身に合いそうなシャンプーであることがわかってきたのではないでしょうか?
まずは詳しい情報だけでも公式サイトから見に行ってみたほうが良いです
公式サイトは
こちら
ヘアリシェ(HAIRICHE)の使い方や選ぶべき方の髪質、合う肌質まとめ
この投稿をInstagramで見る2020年 5月月24日午前3時04分PDT
ヘアリシェ(HAIRICHE)
の使い方や選ぶべき方の髪質、合う肌質についてまとめます!
- ヘアリシェ(HAIRICHE)の使い方はかんたん3ステップ!
- ヘアリシェ(HAIRICHE)は乾いた髪全体につけることがポイント!
- ヘアリシェ(HAIRICHE)は薄毛や抜け毛、傷んだ髪に悩んでいる方にとってオススメ!
- ヘアリシェ(HAIRICHE)は脂性肌、敏感肌、乾燥肌まであらゆる肌質の方が使用できる!
いかがでしょうか。使い方が簡単であらゆる肌質の方が利用でき、効果が認められているのはうれしいですよね♪
ぜひヘアリシェ(HAIRICHE)を使って若々しく美しい髪を手に入れましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。